こんにちは、『働かずに稼ぐ』ことに
フルコミットのうめです。
いつもメールを開封してくださり
ありがとうございます。
僕の周りでも
コロナがギリギリのところまで
迫ってます。
年末は完全に
油断ムードでしたからね。
帰省→家族に感染の流れから
爆発的に広がっている感じです。
僕の住んでいる田舎では
小中学生でコロナ疾患者が
爆発的に増えています。
学級閉鎖、学年閉鎖が
ザクザクって感じです。
小中学生で出れば、
当然兄弟や両親にも
波及していきます。
濃厚接触者の疑いがある家族がいると
結果がわかるまで自宅待機。
当然仕事にも出ることができません。
かと言って仕事を止めていい言いワケはなく、
残されたものがヒーハー言ってる感じですね^^;
コロナが先か過労が先か…
不謹慎ですけど、
いっそもう濃厚接触関係者になって
休みたい…
なんて声が出てきてしまうほどです。
幸い僕はまだ近しい関係者では
出ていませんが、
いつ仕事にいけなくなっても
おかしくありません。
そうなったらもう、
たっぷりネタが溜まったブログを
書きまくります^^
イヤ、ほとんど
子供の相手で終わるか。
まあ、もう、
「出来ることをやるしかない」
ただこれだけですね。
目次
先日、
ちょっと詐欺られかけました。
あからさまに
「あ、コレ詐欺だな」
ていうメールはよく届きます。
Amazonだったり楽天だったりに
扮した詐欺メール、
あなたのメールボックスにも届きませんか?
先日、アフィリエイター御用達の
エックスサーバーから届いたんですよね。
「Xserverアカウント」って。
楽天とかAmazonの詐欺メールも良く届きますが、
よく見れば結構わかりやすいんですよね。
「お支払情報を変更してください」
と言われても、
本当であっても無視して
何も差支えはありませんし。
けれど今回のXサーバーパターンは
ちょっと巧妙でした。
巧妙と言うか、
僕がちょうど支払い情報を変更したいと
思っていたタイミングでもあったんですね。
そんなタイミングで、
「お支払い情報を確認しないと、
現在ご使用になられているドメインが
失効してしまう危険性があります」
こう書かれていたんですね。
ドメインの失効って
エライこっちゃです。
いくらレンタルサーバーで
WordPressまでやってると言っても、
この辺の知識に疎い人はたくさんいると思います。
僕も正直、
それほど詳しいワケではありません。
いまだにその辺の設定は
エキスタを見ながらやっていますからね。
アフィリエイトで稼いでいると言っても、
多分、多くの人がマニュアル通りに設定しただけって人が
多いんじゃないかな。
四苦八苦しながら
ようやく設定を終えましたと。
ようやく記事書き開始できますと。
そんな人も
多いんじゃないかと思います。
そこへ
「ドメインが失効する危険性が
あるかも知れません」
なんて言われると
ちょっとドキッとしません?
少なからず僕は
目にとまっちゃったんですよね。
アドレスも本家と
見分けがつかないくらい。
Amazonとかだと
「amazone」とか、
ちょっともじった感じに
なっているんですけどね。
アドレスからは
ホント分からなかったんですよ。
実際はこんな感じ。
⇒https://affi-abc-club.com/wp-content/uploads/2022/01/Xサーバー詐欺.png
本家と言われても
疑わないくらい。
どんなんであれ、
ドメインの失効は
かなり恐ろしい事態ですから、
僕の目にもとまっちゃったんです。
ですから一応真偽のほどを確認すべく、
過去のXサーバーからのメールを
確認してみました。
そしたら微妙にアドレスが違うモノの、
「別のフォームから届いたのかな」
くらいに思えるくらいそっくりだったんですね。
ただよく見ると過去メールにも
「Xサーバーを装ったフィッシングメールにご注意ください」
と言う注意喚起メールが届いていました。
そういう目線で見れば
「コレは明らかに詐欺なやつだな」
と言う確信が持つ事ができました。
と言うかつくづく、
「やっぱこう言う詐欺って無くならないんだな」
て感じました。
多分、これからの時代、
詐欺ってどんどん増加して行くと思いますよ。
フツウ、こうやって手口が
どんどん明らかになれば
警戒する人が増えて
詐欺って減って行くと思うじゃないですか。
けれど実際、
おれおれ詐欺みたいな特殊詐欺って、
増加傾向です。
手口が巧妙になって行っていると言うのも
あるのかもしれませんが、
「自分で考えて回避出来る」
という人が減っているのだと思います。
要は、
道端の小石も拾って貰って
ぬくぬくと生きてきた人が、
マニュアル外のことに
対応できないのだと思います。
全部危険を排除されて生きて来たから、
危険予知ができ無いと言うか、
想定外の事に対応できないんですね。
職場でマニュアルを作っている側なのに
こんなことを言うのもナンですが、
ハッキリ言ってマニュアルクソ人間を
育てています。(笑)
小学生でも考えれば分かる様なことでも
マニュアル化しろと言われます。
自分で考える余地が無いんですね。
オペレーションマニュアルとか、
「初めて見た人が操作できるように」
マニュアルを作り込みます。
特に企業って安全に関わることに関しては
めちゃくちゃシビアです。
それこそ道端の小石も拾ってあげるほど
ルールやマニュアルを作ります。
そら危険なのは分かりますけども、
誰でも同じ品質のモノを作れるようにと言うのは
分かりますけども。
ここまで考える余地を無くしていくって、
完全に思考停止になっちゃうと思うんですよね。
ですからマニュアルに書かれていない
想定外の事に全く対応できない。
まあ、マニュアル外の事をやっても
怒られるんですけども。(笑)
時代の流れ的に
仕方がないのかもしれません。
けれどどう考えても、
ヌクヌクと温室で育てられてきた人たちが
百戦錬磨の詐欺師に対応出来るとは
思えないんですよね。
僕はエキスタも
「初めてWordPress始めます」
という人にも出来るだけ分かりやすく
作成しています。
けれど、
「考える余地」を残すようにしています。
どう言う事なのかと言うと、
「なぜそうなのか」
と言う理由も一緒に
お伝えしているんですね。
コレって僕は
めちゃくちゃ大事なことだと思ってます。
ですからただ手順を伝えるだけでなく、
理由の説明にも力を入れています。
「なぜそうなのか」
と言うことが理解できていれば、
想定外のことが起こっても
対応出来るようになるんですね。
「あそこがこう言う理由なら、ココはこうだろう」
と言う応用も出来る様になります。
ですから管理画面がちょっと変わった所で
「なぜその設定をすれば良いのか」
と言うことが分かるので、
自分でググって対応出来るんですね。
多分、エキスタを手に取った人たちって、
自分でアレコレ想像しながら
けっこう独自の路線を走っている人も
多いんじゃないですかね。
それはそれで、
「なぜそうなのか」
と言うことが理解出来れば良いと思います。
そうやって僕も
趣味・体験ブログを作り、
エキスタを作り込んできました。
かと言って初心者の方も
全然焦らなくても大丈夫。
最初は理解できないことも
多いと思います。
マニュアル通りの事しか
出来ないと思います。
それで大丈夫です。
まずは愚直に実行し、
ちゃんと理解出来るようになってから
オリジナリティを出して行けばOKです。
とりあえず一つ言えることは、
エキスタのノウハウは
/
いまもなお全く色褪せることなく、
自信を持ってこれからのも通じるノウハウ
\
であるということは確信しています。
コレは僕が趣味・体験ブログを始めたころより
強く感じていますし、
年々強くなっていっています。
正直言うと、
「ブログの作り方」と言う
手順マニュアルを作るだけなら
めっちゃラクです。
具体的に誰でも分かるように
手順マニュアルを作るだけですから。
ただ、
「具体的に」の裏側は、
「それしか出来ない」
と理解した方がいいです。
「具体的」って誰でも
同じように出来るかも知れません。
けれど、
「抽象的」の方が応用が効くんですね。
エキスタも具体的に書かれています。
ですからとりあえずその通りにやれば
エキスタのやり方でブログを作ることは出来ます。
けれどそれだけだと、
少し想定外のことが起こるだけで
何も対応できなくなっちゃうんですね。
なぜなら、
「その方法で行う理由」
が理解出来ていないから。
ですからエキスタは
「その方法で行う理由」も
詳しくお伝えしているので、
ブログ一個作るだけなのに
500ページ近いマニュアルになっています。(笑)
そんなエキスタも
購入者様の喜びの声に支えられて
多くの方に手に取って貰える様になりました。
「具体的」な説明に
「抽象的」な概念も残しつつ、
今後もエキスタをより
グレードアップさせていきたいと思います。
▶エキスタ
ではでは、
本日はこの辺で。
詐欺には気を付けてね^^
アフィリエイトABCクラブ
うめ
コメントフォーム