LP誘導用ポップアップ

アドセンスで稼げないあなたへ【収益を2倍にした具体例】

目安時間:約 26分

こんにちは、『働かずに稼ぐ』ことに

フルコミットのうめです。

 

いつもブログに訪問してくださり

ありがとうございます。

 

 

さて今回は、

 

「アドセンスで全然稼げない…」

「アドセンス収益が伸び悩んでいる…」

「クリック単価も落ちてきた…」

 

こんなお悩みにお答えします。

 

 

アドセンスのクリック単価は

景気や広告主の予算にも影響しますので、

自分ではコントロールしずらいです。

 

 

コロナの非常事態宣言時はいい例ですよね。

 

 

ネットに限らず、

電車の吊広告、駅前一等地の看板、

一斉に真っ白になりました。

 

 

広告掲載費1週間800万円という、

渋谷駅前の通称「ハチコ―ボード」。

 

 

過去に見たことが無いくらい、

真っ白な状態が続いたそうです。

 

 

まあ、誰も見ないワケですし、

自粛しろって言われていたワケですから、

広告を出しても売れるハズもありません。

 

 

いくら単価の高いジャンルで記事を書いても

予算がなければ下がる時は下がります。

 

 

コレばっかりは仕方ありません。

 

 

ですが、アドセンス以外に

キャッシュポイントがあればどうでしょう?

 

 

僕の趣味ブログはアドセンス収益と同じかそれ以上、

「アドセンス以外」から収益を得ています。

 

 

つまり、

「アドセンスだけの場合の2倍の収入」

ということです。

 

 

いくらアドセンスブログだからって、

アドセンス以外にキャッシュポイントを

作らないなんてもったいなさすぎです。

 

 

で、うめは何をやっているのか?

 

もったいぶっても仕方が無いので、

何をやっているのか結論から言いますと、

 

「商品レビュー記事を取り入れることで収益を倍増させる」

 

ということを僕はやっています。

 

 

商品レビュー記事はアクセス増加の

起爆剤になるだけでなく、

物販アフィリエイトとしての

収入も期待できます。

 

 

アドセンスブログをやっていて

アドセンス広告しか貼っていないなんて、

メチャクチャもったいないです。

 

 

せっかくアクセスを集めるんなら、

商品レビュー記事は絶対に取り入れるべきです。

 

 

アフターコロナと言われるこれからの時代、

ネットショッピングの需要は

確実に伸びます。

 

 

コロナ以前も伸びてはいましたが、

「必要以上に出掛けない」「密を避ける」

と言うことが標準になるこれからは

その流れはますます加速します。

 

 

事実、僕のブログでも

物販アフィリによる収益は伸びています。

 

 

我が家は基本的に食品は生協で

注文、配達して貰えっているのですが、

 

非常事態宣言時なんて

普段あまり利用しないユーザーからの注文も多くて、

商品が抽選になってしまい買えないなんてことも

ありました。

 

 

配達のお兄さんも注文が殺到して

てんてこまいだって言っていました。

 

 

スーパーなんかは変わらず営業していたワケですが、

それでも「出掛ける」と言う

リスクを避ける人が

たくさんいるということです。

 

 

まあ、実際に僕自身も買い物へは

極力出かけずネットで済ましていましたからね。

 

 

けれど、ネットショッピングには

大きな欠点がありますよね。

 

 

それは、

 

「実際に見て触れて買うことが出来ない」

 

ということ。

 

 

実際に自分の目で見てみなければ、

手に取ってみなければわからないことって

たくさんあります。

 

 

それを補ってやるのが

商品レビュー記事です。

 

商品レビュー記事のメリット・デメリットと注意点

商品レビュー記事メリット・デメリット

商品レビュー記事は

体験ブログのオハコと言えるジャンルです。

 

 

使わなければ分からないことなんて

たくさんありますよね。

 

 

  • メリット、デメリット
  • 合う、合わない
  • 使い方
  • 使用感
  • 色合い
  • サイズ感
  • 隠れた欠点
  • 応用的な使い方

 

上げだせばキリがないくらい

「使わなければ分からないこと」

と言うことはたくさんあります。

 

 

実際に僕の趣味ブログにも、

 

「こんな使い方をしようと思っているんですが、〇〇(商品名)はどうですか?」

「△△△をやろうと思っているんですけど、オススメはありますか?」

 

こんな質問が届くことが多いです。

 

 

実際に行動をして

メッセージをくれる人がいるということは、

その何倍も同じことを

思っている人がいるハズです。

 

 

そんな人の背中を押してやるのが

商品レビュー記事です。

 

 

購入を迷っている人に

 

「○○的な使い方でしたら△△がいいですよ」

「△△をやるなら□□がいいですよ」

 

なんて声をかけてやれれば、

購入を迷っている人がポチっとする

キッカケになります。

 

 

事実、レビュー記事のクリック率って、

アドセンスブログの比じゃないんです。

 

 

アドセンスって、

クリック率は平均で1%ほどって

言われていますよね。

(ちなみに僕のブログは1~3%です)

 

 

もちろんアドセンス広告は、

広告への誘導とかは規約で

禁止されています。

 

 

「コチラをクリック!」

なんてもってのほかですが、

 

自分に誘導するつもりがなくても、

広告の近くに

「コチラをクリック!」

とあるのもNGです。

 

 

ですから、

「ただ広告を張っているだけ」だと

クリック率は1%とかそんなモンです。

 

 

けれど、

商品レビュー記事のクリック率は

数倍に跳ね上がります。

 

 

僕のブログのAmazon、楽天、Yahoo!の

クリック率は、8.9%です。

 

 

※もしもアフィリエイトと言うASPを使って、

Amazon、楽天、Yahoo!を一つのASPで

扱っています。

今度紹介しますね。

 

 

「ただ広告を貼っているだけ」

 

と比較すると9倍近くクリック率が

上がるということです。

 

 

他のASPの商品によっては

40%とかあったりもします。

 

 

マニアックな商品とかだと

物珍しさでクリック率が

上がったりするんですね。

 

 

そんな商品はマレとしても、

Amazon、楽天で扱っていない商品なんて

ほぼ皆無ですよね。

 

 

どんな商品でもレビュー記事は

絶対に書いた方がいいです。

 

 

  • あなたが趣味で何かやるときに購入したアイテム
  • 使って便利だったアイテム
  • 買って失敗したアイテム
  • 結局別の使い方をしているアイテム
  • おもしろい使い方を見つけたアイテム
  • 使わないと分からない
  • 取説には書かれていない注意事項
  • 使ってみて気がついた向き、不向き

 

などなど。

 

 

商品レビュー記事は

書けることは無限大です。

 

 

  • 自分が購入前に思ったこと
  • 知りたかったこと
  • 購入後に分かったこと
  • 気がついたこと

 

 

実際に興味があって購入した訳なんですから、

いくらでもユーザー目線

生々しい記事が書けますよね。

 

 

そして、商品レビュー記事は、

間違いなくコレから

ますます重宝される記事なんです。

 

 

先ほどもお伝えしましたが、

マニアックな商品は狙い目です。

 

 

物珍しさもありますし、

他で紹介されていなければ、

かなり美味しいです。

 

 

「え~でもこんな商品されも知らない…」

「マニアック過ぎて誰も検索しないよ…」

 

 

そんなアイテムも必ずレビュー記事を

書いてくださいね。

 

 

心配ご無用。

 

 

誰も商品名を知らなくても、

上手く誘導してやれば

成約させることは全然可能です。

 

 

マニアックな商品は別口から

誘導してやればいいだけです。

 

 

その辺りのテクニックに関しては

コチラの記事に書いています。

【具体例】キーワードずらしでアクセスを取りこぼさない方法

 

 

マニアックな商品は

美味しいんで、

ASPとかにでもあったら

絶対にレビュー記事を書いてくださいね。

 

 

「こんな商品あったの?」

「へ~、知らなかった」

「おもしろそう」

「コレは便利」

 

 

こう思えば即買いです。

 

 

てか、あなたも

 

「え、知らなかった!そんな便利なモノあったんだ。ポチ」

 

なんて経験、

絶対にありますよね。

 

 

かと言って誰でも知っている

有名な商品も

もちろん狙い目です。

 

 

売れる商品は「商品名」でも検索されますので、

アクセスを加速させてくれます。

 

 

人気商品や話題のアイテムなんかは

名前も知られているので

商品名でされやすいんですよね。

 

 

ブログのアクセスが伸び悩んでいるときの

いい起爆剤になります。

 

 

ちょっとトレンドアフィリっぽい感じですが、

ただの「話題」ではなく、

実在する「商品」なので、

その瞬間だけのアクセスでありません。

 

 

商品が販売されている限り

検索されますし、

 

販売が終了した後も、

中古で扱われていたら

検索する人は必ずいます。

 

 

むしろカタログに載っていないアイテムは、

ネット検索で調べるしかないですしね。

 

 

けれど、少なからず商品である以上、

キーワードに寿命があるのも確かです。

 

 

ロングセラー商品なら

いつまでも検索されます。

 

 

逆に発売して間もなく販売停止、

なんて事がおこることもあります。

 

 

まあ、その辺りは考えても仕方がないので、

ブログの起爆剤&物販報酬GETくらいに

思っておけばいいでしょう^^

 

 

趣味で使うアイテムなんていくらでもありますし、

レビュー記事もキーワードをズラしていけば

いくらでも書けます。

 

 

なんなら実際に使っていなくても

レビュー記事は全然書くことが出来ます。

 

 

使ったことが無くても、

「自分なりの意見」

書いて行けばOKです。

 

 

クルマを買いに行って

プリウスを勧めてくる店員さんが、

必ずしもプリウスに

乗っているワケじゃありません。

 

 

「プリウス、大人4人十分ゆったり乗れますし、お子さんが2人いても全然余裕ですよ」

 

そんな店員さんも、

必ずしもプリウスに乗っている訳じゃあ

りませんよね。

 

 

「乗ったこともねーのに勧めてくるんじゃねーよ」

 

なんてならないですよね。

 

 

もちろん、

「使ったフリ」はNGですよ。

 

 

そう言う記事は中身が絶対に浅くなりますので、

読んでいると分かります。

 

と言うか、シラけます。

 

 

例え使ったことが無くても

あなたなりにかみ砕いて、

あなたなりに思ったことを書けば

OKです。

 

 

そんな内容でも

参考になる人は必ずいます。

 

 

実際に僕の趣味ブログも、

使ったことが無いって明言しているのに、

 

「〇〇〇(商品名)で△△△みたいに使おうと思うんですけど、使えますか?」

 

こんなメッセージが届きます。

 

 

イヤ、使ったことないけど。(笑)

 

 

けれど、使ったことが無くても、

僕は自分が大好きな趣味のことなので、

自分なりの意見を言うことは出来るんですよ。

 

 

メッセージが届くと、

僕は次のような感じで

ブログ記事にして返信しています。

 

「○○○、使ったことは無いけど、△△△な商品だから十分使えると思いますよ」

「けれど△△△向きな商品だから、□□□には注意した方がいいですよ」

「僕なら○○○はこんな感じで使います」

 

 

そうすると次の様なお返事がきます。

 

「なるほど、そうですね。購入する決断が出来ました。背中を押してくれてありがとうございます!」

 

こんなお返事が来ると素直に

嬉しいです^^

 

 

例え使ったことが無くても、

あなたより経験の浅い人は沢山います。

 

 

趣味や興味のある事は、

楽しめば楽しむほど、

のめり込めばのめり込むほど

経験値が増していきます。

 

 

しかもブログ記事にすると

自分の頭の中も整理できるんで、

より深い体験が出来るし、

より深い記事も書けるんですよね。

 

 

自分より経験値の浅い人にとっては、

例え使ったことが無くても貴重な意見なんです。

 

 

あ、ですから

お問い合わせフォームは

必ず設置してくださいね。

 

 

ワードプレスならプラグインで

カンタンに設置できますので。

 

 

⇓に使い方とか書いていますので、

良かったら参考にしてください。

【初心者向け】Contact Form 7の設定方法、使い方

 

 

必ず分かりやすいところに

設置してください。

 

 

「問い合わせ先ってどこだ??」

てユーザーが探さなきゃならない様じゃ

絶対にダメです。

 

 

「ユーザビリティ」です。

 

 

もし問い合わせが殺到して

どうしようもなくなったら、

それはその時に考えましょう^^

 

商品レビュー記事の注意点

商品レビュー記事は

アドセンスと併用して貰っても

全然OKです。

 

 

ただし、

水着の画像やアルコール類、

アドセンスの規約に反するモノは

絶対にNGです。

 

 

下手をするとアカウント停止、

報酬BAN、アカウント剥奪、

なんてことにもなり兼ねません。

 

 

アドセンスの禁止事項については

コチラに書いていますので、

良かったら参考にしてください。

【アドセンス禁止ワード】気を付けるのは一つだけ【具体例】

 

 

まあ、早い話、

子供に見せても健全なブログ

なっていれば問題ありません。

 

アドセンスで稼げないあなたへ【収益を2倍にした具体例】まとめ

さて今回は、

 

「アドセンスで全然稼げない…」

「アドセンス収益が伸び悩んでいる…」

「クリック単価も落ちてきた…」

 

こんなお悩みにお答えしました。

 

 

結論として、

 

「商品レビュー記事をガンガン書け!」

 

ということです。

 

 

ただし、アフィリエイトリンクは、

必要なところにそっと添えるだけにしておくのが

ポイントです。

 

 

基本的には、

 

  • 買う気満々で訪れた人に対して冒頭直後くらい
  • 記事を読み終えて購入の決断をした人に対して一番最後に

 

以上の2箇所くらいにしておいて、

あとは必要と感じたところにそっと添えるくらいでOKです。

 

 

くれぐれもアフィリリンクだらけに

ならないようにしましょう。

 

 

売る気満々の記事はシラけちゃいますからね。

 

 

クリック単価が落ちたとか、

コチラでコントールできないことで

悩んでも仕方がありません。

 

 

商品レビュー記事は

商品の寿命と言うのがありますから、

若干トレンド的な要素も含まれています。

 

 

けれど逆にアドセンスで伸び悩んでいるのなら、

アクセス増加の起爆剤にもなります。

 

 

商品名キーワードは、

ミドル~ロングレンジキーワードと

言ったところでしょうか。

 

 

 

単発で終わってもいい起爆剤になりますし、

販売が停止して少ないアクセスでも

タラタラ集めてくれたりもします。

 

 

こう言う「タラタラ集める記事」が

チリツモにもなりますしね。

 

 

トレンド的な要素と言っても、

トレンドブログより遥かに

資産になることには違いありません。

 

 

実際に体験したレビュー記事は、

超貴重な体験談です。

 

 

そして、ネットでの買い物が

加速していくこれからは、

 

間違いなくますます貴重に

なって来ます。

 

 

あなたなりの意見を丁寧に伝えてやれば、

伝わる人は必ずいます。

 

 

  • 自分が買うときどんな気持ちだったか
  • どんな不安を抱えて購入したか
  • どんな使い方を想定して購入したのか

 

 

そんなことを思い浮かばながら記事を書けば、

自然と役に立てる記事は

書けるハズです。

 

 

商品レビュー記事がガンガン書けるのは

趣味・体験ブログの強みです。

 

 

ぜひ取り入れて行ってくださいね。

 

 

メルマガで趣味・体験ブログでの稼ぎ方を

詳しく説明しています。

 

 

良かったらどうぞ^^

趣味・体験ブログで働かずに稼ぐ方法

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

今回も最後まで読んで下さり

ありがとうございました。

 

 

うめ

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人のプロフィールはコチラ
無料メルマガ登録
ブログ内検索
カテゴリー
あなたへのオススメ