こんばんは、『働かずに稼ぐ』ことに
フルコミットのうめです。
いつもメールを読んでくださり
ありがとうございます。
コロナが相変わらず猛威を奮っているうえ
大雨で外遊びもままならないお盆休みですが、
楽しく過ごせているでしょうか?
一部地域ではとんでもない記録的豪雨になっているようですので、
災害には十二分に気をつけてくださいね。
ちなみにコチラの地域も雨は酷いですが、
今のところ避難するまでには至っていません。
で、僕は相変わらず
『働かずに稼ぐ』を実行して
稼いでいますよ^^
詳しくは編集後記で。
目次
今日はエキスタについての
ご質問がありましたので
シェアさせていただきますね。
あ、エキスタっていうのは、
働かずにお金を稼ごうという、
超横着なノウハウのことです。
今回Mさんから
「エキスタのノウハウは今のブログを活かして取り組めますか?」
という質問をいただきました。
詳細はコチラ↓↓↓
―ここから――――――――――――――――――――
はじめまして、
【システムアフィリプロジェクト2.0】のメルマガ特典の流れで
うめさんを知ることになりました、Mと言います。
46歳サラリーマンで収入をもっと増やさないと今後の生活が不安!
もっと余裕を持った生活をしたい!
という願望がありアドセンスブログを2020年9月に開始しました。
しかしながら、トレンドブログでもなかなかアクセスは伸びません。
当然ですよね、記事数が圧倒的に少ない!
まさにうめさんの趣味・体験ネタでブログをたのしく、稼ぎ続ける!
いや、もうノウハウコレクターは卒業したい!
そんな思いで、エキスタに興味深々です。
前置きが長くなってしまいましたが
①このエキスタは今現状のブログを活かして、取り組めますか?
②やはり新たにブログをドメイン取得から立ち上げる方が良いのでしょうか?
以下略
―ここまで――――――――――――――――――――
①このエキスタは今現状のブログを活かして、取り組めますか?
②やはり新たにブログをドメイン取得から立ち上げる方が良いのでしょうか?
実はこの質問、非常に多いんですよね。
僕からの回答はコチラ。↓↓↓
(一部を抜粋してお伝えします)
―ここから――――――――――――――――――――
①このエキスタは今現状のブログを活かして、取り組めますか?
→結論から言ってしまうと、
エキスタのノウハウを今の現状のブログに
活かすことは出来るかもしれませんが、
おそらくそれでは超専門ブログにはなりません。
なぜならエキスタでは、
ドメインの取り方、
パーマリンクの付け方、
カテゴリーやブログ構成、
記事の書き方まで完全に一から
超専門的にブログを構築して行く。
と言うノウハウです。
記事の書き方テンプレートもありますので、
僕のノウハウをMさんのブログに
活かすことは出来ても、
それは僕の提唱する超専門ブログとは
違ってきます。
そのズレを許容できるかどうか
と言うことになります。
要は
①一から完全にエキスタ通りにブログを作る
②エキスタのノウハウをブログに活かす
このどちらかになります。
僕としては①で進めて、
これまでのブログの記事で使えるモノがあれば
リライトして利用する。
と言う形が良いのではと思います。
そうすればムダなく
ブログを作っていけます。
②やはり新たにブログをドメイン取得から立ち上げる方が良いのでしょうか?
→上記でお伝えしたように、
ノウハウではどんなドメインを
取得したらいいのかも解説しています。
ですからノウハウ通りに進めるのであれば
新規ドメインを取得することになりますし、
ノウハウを利用するのであれば、
既存ドメイン(ブログ)にノウハウを
取り入れていく形になります。
―ここまで――――――――――――――――――――
「これまで作っきたブログを活かしたい!」
この気持は痛いほどわかるのですが、
そのブログで稼げていないのなら
捨てる覚悟で新たに新規ドメインから
始めたほうがいいです。
だって稼げていないのですから。
けれど、これまで書いてきた記事が
全てムダになるわけではありません。
超専門ブログのテーマに沿った記事なら
リライトして再利用すればいいだけです。
記事の書き方テンプレもお渡ししていますので、
それに沿って記事を書いていけば
読まれる記事として生まれ変わります。
エキスタのノウハウって基本的にGoogleさんが
「こんなブログを作ったほうがいいよ」
と謳っているガイドラインを
僕がブログに噛み砕いて落とし込み、
実践してきたものです。
その上でドメインやパーマリンクの決め方、
ブログの構成などをマニュアル化しました。
ですから一からエキスタを実践すれば
完全なる超専門ブログが出来上がりますし、
エキスタのノウハウをあなたのブログに
取り入れて使うのも有効です。
言ってしまえばトレンドブログにも
ごちゃまぜブログにも取り入れていくことは可能です。
ただそれだと僕の提唱する超専門ブログとは
違ってきますけどね。
その辺りをご自身がどう許容できるか、
どう利用していくかということになります。
僕としては新規ドメインから超専門ブログを作って、
過去の記事をリライトするなりして
利用してくのをオススメします。
これまでやってきたことが
一切ムダにならないですからね。
僕は楽しいことなら
ムダなことも大好きなんですけど、
基本的に超効率厨です。
再利用できるものはガンガンしていきますし、
そういったノウハウもこれからガンガン発信していきますね^^
趣味・体験談の超専門ブログも、
過去の経験を思いっきり利用して
さらにどうせなら楽しんでお金を稼ごうという、
超効率的にコスパを求めていった結果です。
コロナで出掛けることもままならず、
大雨でキャンプや外遊びもできず、
久しぶりに船で鯛を釣りに行く予定もキャンセル。
そんなときって我が家では
よくパーティが開かれます。
(そんな時じゃなくても開かれてる気がしますが)
一昨日が手作りピザパーティ、
昨日がグラム200円の赤身肉で
ローストビーフの肉肉パーティ。
調理されたものを買ってくれば
けっこうな金額になりますが、
手作りだとかなり費用を
抑えることが出来るんですね。
もちろん作るには
手間も時間もかかります。
けれどそれが好きなことだったら?
その時間は決して苦痛ではありませんよね。
料理が好きな人が料理を作れば、
楽しんでいるのにコストを
大幅カットできるのです。
コレも「働かずに稼ぐ」と言うことなんですね。
効率先生に言わせれば、
「自分でやらずに買ってきた方が早いので、
その時間で稼ぎに繋がることをやりましょう」
と言われます。
確かに正論です。
けれど、つまんねーじゃん。それ。
やりたいことまでお金で省略して時間を作っても、
つまんねーじゃん。
先日スーパーに買い物に行ったら、
鯛がまるごと一匹1800円で売っていました。
スーパーで買えば釣ってくるより
遥かに効率的に手っ取り早く安く手に入ります。
けれど、そのお金を稼ぐために
神経すり減らしてストレスにさらされるか、
もしくはやりたいことをやって楽しんだ上で
釣り立ての新鮮な鯛を手にするか。
そんなもん僕に言わせれば
後者の方が遥かに効率的です。
同じ時間を使うにしても、
ストレスにさらされるか解消するか。
と言うことです。
多分めっちゃ勘違いしている人が
大多数だと思うのですが、
お金を稼ぐと言うことが
「目的」になっていませんか?
お金を稼ぐことは「手段」であって
「目的」ではありません。
お金を稼ぐことは幸せになるための
「手段」であるハズです。
もちろん、そんな綺麗事ばかり
言ってられないのも分かりますよ?
楽しいだけじゃお金は稼げない
というのもわかります。
けれど、
副業くらい楽しんでやりゃいいじゃん。
普段、ストレス全開で頑張ってるんですから(^^)
と、僕は思うワケです。
あ、ちなみに僕は料理は一切やりません。
料理が好きなのは妻なので、
基本的に料理長にお任せです(^^)
「んじゃおめーはなんも稼いでねーじゃん!」
と言う声が聞こえて来そうですが、
僕は雨で外で遊べない子供の
ジャングルジムになっていました。
子供も満足、
そして僕もタダで体幹が鍛えられます。
ジムでトレーニングをすると、
お金がかかるうえ
子供とも触れ合うことも出来ません。
ね?『働かずに稼いでいる』でしょ?
本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
うめ
コメントフォーム